本文へ移動

コラム・ブログ

コラム

令和6(2024)年度税制改正について

2024-01-05
注目重要
税制改正大綱が発表されました。
近年の改正は、保険業界において、なかなか厳しいものがありました

今年度、保険に関係するものは、「中小企業倒産防止共済事業に係る基金に充てるための掛金について、一定の場合に該当したとき、損金不算入となる」というものです。
つまり、共済契約を解除をした後に同共済契約の再契約をした場合には、解除の日から2年を経過する日までの間に支出する当該共済契約の掛金は、損金の額に算入されないこととなります。(損金不算入)
※令和6年10月1日以後の共済契約の解除について適用

中小企業の経営者の方に反応が良かった制度で、合法的な節税の典型だったのですが、少し使いにくくなります。 

令和5(2023)年度税制改正について

2023-01-07
注目重要
税制改正大綱が発表されました。
近年の改正は、なかなか厳しいものがありましたので、ドキドキしながら確認をしました。
「資産所得倍増プラン」と題し、
・NISA制度の拡大
・生命保険料控除制度の拡充  等

なかなか嬉しい改正となる見込みです。
私どものクライアント様は、資産運用や、節税に興味がある方が多く、今回の改正により
提案の幅が少し広がりそうです。

正式な改正を待つこととします。

所得税基本通達の改正に関するパブリックコメントの結果

2021-06-23
チェック
所得税基本通達の改正に関するパブリックコメントの結果が公表されました。
スケジュールとしては、6月25日に新通達が発遣されて、7月1日からの適用となる模様です。
色々考える出来事です。
保険業界に身を投じてから、いったい何回目の改正なのか。
25日を待つとします。

ブログ

山奥の午餐

2024-11-01
ご縁あって私、立原は奈良の奥地、女人高野室生寺(むろうじ)へ参拝の機会をいただきました。
鎌倉時代から一度も戦禍や天災に巻き込まれることない由緒ある国宝のお寺だそうです。

鬱蒼とした山あいと仏教美術品に囲まれた本堂でご法話を拝聴。

先に述べると以下、決して暗い話ではありません。
非常に心穏やかな時間でした

印象深かったことは二点。
一点目、ご法話のなかでの「何ノ為ニイキルノカ?」の質問。

私はこれまでの少ない経験から勝手に「『生きる目的』を探し続けるため」と想像していました。

しかし、ここでは「シヌ為ニイキル」と教わりました。なるほど
ご法話の解釈はひとそれぞれでよく、正解は決して一つではない。またそれは絶対のものではない。
話のなかで自分なりにかみ砕き、何か生きていくヒントに、きっかけに使ってもらえればよいとのこと。


生を受け、使える時間は有限。そこで費やした時間は、生きた証(バトン)として継ぐことができる。

今やっていること、これからやろうとしていることへ小さな日々の目標(趣味含め)を達成しながら大事に過ごそうと思いました。
紡ぐことができたなら「イキル意味」に少し触れられるのではないかな、と個人的に解釈しました。


二点目は、参拝後の諸先輩方のお言葉。近隣の料理屋さんにて意見交換会をしました。

「前年を踏襲しようと思うな、あえて余地を残し、自ら考え、アップグレードすることに価値がある」

「自らが率先して楽しみ、背中を見てもらうこと」

胸を打たれました。
話をすればするほど、言葉の重みと深み、センスに魅せられていました
適切な言葉は、選び方・使い方ひとつでこんなにも与える印象がかわり、そして人柄が表れるものなのですね

私はまだまだ、これから。
でもいつかそんな領域にたどり着きたい、そのための「時間」を考える、穏やかに楽しい経験を得られた一日でした


※当ブログの内容は個人の見解・感想でありますことをご了承ください。
奇跡の晴れ間(この日は参拝終了と同時に土砂降り)

肩こりと腰痛とピラティスと

2024-10-18
ちょうど一年前のブログで、
「一つ新しいこと、始めてみようと思います」
と書いたその後の池田をお伝えしますと・・・

私、ずっと肩こりがひどくて、
子供が生まれてからは、腰痛も追加されてバキバキなるような状態でして。

マッサージや鍼を勧められて行ったこともありますが、全く効かず
あっという間にバッキバキの体に元通り!
鍼の先生にも、「これは、もうしゃーないなっ!」と言われる始末。。。

そこで見つけたのがピラティスでした。
ピラティスは元々、負傷した兵士のリハビリのためのエクササイズだそう。

インナーマッスルを鍛えて、体のゆがみを解消し体全体のバランスを整える効果があるそうです。
老若男女、誰でも取り組むことのできるもので、実際に私の母親世代と思われる方もたくさん見かけます。

しんど過ぎて無理!ってことはないけれど、結構キツイです。徐々に慣れてきますが。
でも終わった後は、不思議なことに気分がすっきり
そして嬉しいことに、毎晩家族にお願いしていた肩もみ、
いつの間にかしなくても平気になりました!

友人との会話から始まった、私にとっては挑戦だったピラティスですが、
嬉しい体の変化もあり、一年ほど続いております。

一歩を踏み出すまでは抵抗があり、ものすごーくが勇気がいりましたが、
始めてみるとあきらめていた悩みが解消されて、良い変化がありました
何歳になっても、時には一歩を踏み出すことって大切なのかもしれない、とつくづく思ったこの一年でした!

※当ブログの内容は個人の見解・感想でありますことをご了承ください。
イメージはこんな感じ

自らの人生

2024-09-27
 縁あって、京都市にある総合支援学校の職業学科へ見学に行ってきました。そこでは、比較的軽度な障がいや特性を持った高校生たちが、パン作り・農業・印刷物製作をしながら、社会に出るための力を養っていました。  

 まず驚いたのが、挨拶。
 先生方はもちろん、すれ違う生徒さんたちも全員が全員、一旦立ち止まって、私の目を見て「おはようございます!」と、気持ち良く挨拶してくれるのです。機械的な感じではなく、そう、とっても温かい笑顔で。

 そして、完全に予想外だったのは、広い校内を案内してくれたのは、先生ではなく生徒さん自らだったこと
 今日訪れる私たちのために、セクションごとに役割分担して、プレゼンテーションやクイズを用意してくれていました。

 見学の最後には、生徒さんたちが今まさに焼いたばかりのパンに、挽きたてのコーヒー(焙煎も自分たちでしたそう!)で、心とおなかを幸せに満たしてくれました

 いやいや、おもてなし力、半端ねぇ…!
 私の子どもたちよりも、ずっとずっとしっかりしています。なんなら、私よりも

 先生方から聞きました。
 「この学校では、自らの意志と力で自分の人生を歩める子、自らの夢にチャレンジできる子を育てています」

 そうか、自ら。
そこには障がいがあるとか無いとか、関係ないんだ。自分の人生をどうしたいかを、自分で考えてチャレンジすることは、誰にでも許されていることなんだ。
自分と、支えてくれる人たちの力で、なんとでもできるんだ。

 この日私が見てきたものは学校のほんの一部で、私の目に見えたものなんてほんの表面だけだったと思います。
でも、今まで偏見を恐れて、見ようともしてこなかったことを、私は初めて自分の目で見た気がします。


 次の休日、林は3人の息子たちを連れて、この焼き立てパンを買いに行こうと計画中です。


※当ブログの内容は個人の見解・感想でありますことをご了承ください。
ついつい買いすぎたパンたち
農園の見学風景

たべくらべ

2024-08-05
とにかく沁みました
連日のあつさ、体にこたえますね。
そんななか、自称・社内きっての餃子好きな立原は聖地「宇都宮」へ行ってきました

かれこれ十数年ぶりの・・という昔話はさておき、いいですね~、宇都宮
中身の具材はもちろん、味の種類から調理方法まで多彩なカスタマイズで名店揃い  
(具体的な店名は差し控えますので、そこは旅の醍醐味として好みにあわせてガイドブックをご参照ください 笑)

ちなみに2022年家計調査によると一世帯当たりの餃子の支出額ランキングは次のとおり。
 1位:宮崎市
 2位:宇都宮市
 3位:浜松市

かつての記憶で浜松に1位の座を奪われたことを知っていたので、「お、浜松に勝った!・・って宮崎!?」と。
勝手に宇都宮と浜松が2大巨塔と思い込んでいただけにノーマークでした
(でも宮崎もいっぱい美味しいものあるし、景色も雄大で好きですけどね

で、本題の宇都宮餃子との再会。
今回食べたものとその順番、焼餃子・揚餃子・水餃子 

 1.焼餃子 ⇒ 期待を裏切らない安定のうまさ
 2.揚餃子 ⇒ 揚げているのにあっさり楽しいうまさ
 3.水餃子 ⇒ 涙を呼び起こしてきたうまさ

食レポ下手かつ、超偏見です。
1と2が美味しいのはもはやわかっていました
予想外なのは、「3」。

これは年齢を重ねたからなのか、とにかく沁み入りました。
水餃子のスープそのものには味はついていない状態で提供されます。

この器に「醤油」「酢」「特製ラー油」をお好みの分量にあわせてカスタマイズ。
つまり食べる人、作る人によって味がかわるんですよね。

私はお酢多め、醤油少なめ、ラー油一たらしくらいで。
あっさり&さっぱりを堪能しましたあつさが体にこたえていたのか、欲していたのかもしれませんね。
めちゃくちゃ馴染みました!そして一口ごとに心のなか「(美味ぇ~)」を連呼してました

私のなかの「たべくらべ」は順位をつけるものではなく、それぞれが適材適所でいい感じに作用していて
お店もまた同じなんでしょうね。そのとき食べたいときに食べたい味を選択出来たのなら楽しめた証かなと

みなさんも、「今日は〇〇な気分~」という舌をお持ちと思います。
自分の目線でお気に入りのお店を見つけてみてください。そして餃子に限らず、いい店見つけたら私にも教えてくださいね
  「レモン牛乳」!
(オマケ)
栃木と言えば・・ →

祇園祭

2024-07-17
「祇園祭の屋台に行きませんか」と誘われ、仕事終わりに行ってきました。
コロナの影響があり、屋台が今年から復活したみたいです。

私が初めて祇園祭に行ったのは大学3回生のことでした。
その頃は「電球ソーダ」なるものが流行っていました。
(電球にかき氷シロップと三ツ矢サイダーを割った飲み物が入れてあるもの

数年ぶりの屋台ですが、変わったものがたくさん売っていました。
お祭り定番の「やきそば」「たこ焼き」「綿菓子」などは、想像より少なかった印象を受けました

なにを食べようか悩んだ結果
「つぶつぶアイス」…見た目がかわいいから
「あゆの塩焼き」…囲炉裏で食べて以来見かけたから
「いちご削り」…練乳が食べたかったから
を食べました

山鉾巡行の順番の練習をしているところに運よく立会いました!
小学生ぐらいの小さな子でしたが、堂々としていてとても格好よかったです。

今年は祭らしいものがたくさん見れてよかったです。
株式会社 日本総合インシュアランスサービス

〒602-8023
京都市上京区烏丸通丸太町上る春日町434-1烏丸丸太町ビル4F

TEL.075-257-4505
FAX.075-257-4510

  1. 生命保険の募集に関する業務
  2. 損害保険募集代理店業
  3. ファイナンシャルプランニング業務
  4. 年金資金・資産運用に関する相談
  5. 法人税や相続税に関する保険によるコンサルティング業務
TOPへ戻る